通常、AndroidとPCをUSBケーブルで接続した際は、 以下のような操作でAndroidとPC間でファイル転送が可能になります。 (が、これだけではダメなときがあるんですよね)
通常の手順
通知バーからUSBの内容をタップ
タップしてオプションを表示
「ファイル転送」を選択
(ここは単に「MTP」と表示されていることもあるようです。)
上記だけではダメだった場合の手順
本件はWindows 10 と Android 12 (OPPO Reno 5 A)で確認しました。
[Windowsキー]+[R]を押してファイル名を指定して実行を開き、
「devmgmt.msc」と入力して[Enter]を押下します。
デバイスマネージャーが開くので、
「ほかのデバイス」にあるスマホ型番っぽいところを右クリックして、
「ドライバーの更新」を選択します。
「コンピューターを参照してドライバーを検索」をクリックします。
「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。
「すべてのデバイスを表示」を選択して、「次へ」をクリックします。
「(標準のMTPデバイス)」「MTP USBデバイス」を選択して、「次へ」をクリックします。
「閉じる」をクリックします。
これでファイル転送ができるようになりました。